FAQ

  • よくある質問
  • スマートフォンリアルタイム予約
  • お問い合わせ
  • 診療予約確認

よくある質問

  • >
  • FAQ >
  • よくある質問

支払い

支払いはどうすればいいでしょうか.
クレジットカードで支払いできますし,
韓国のウォンや円の支払いも可能です。

保険対象

韓方の治療は保険がききますか。
外国人は韓国の健康保険の対象外なので保険は適用できません。 ちなみに韓国人も治療によって
保険が適用できない場合も多いです。

韓方薬

韓方薬の味はどうですか。苦いですか
使う薬剤によって味は変わりますし,苦い時もあります。
韓方薬の服用期間はどのぐらいですか。
韓方薬は1ヶ月ごとに処方しています。正確な服用期間は症状により異なりますが,
根本的な治療のためには3ヶ月以上の服用をお勧めいたします。
韓方薬の保存はどうすればいいでしょうか。
韓方薬は生薬剤を煎じたものになります。なるべく冷蔵保存をし,賞味期限は6ヶ月です。
韓方薬の服用時,控える食べ物はありますか。
体質や症状により異なりますが,お酒,豚肉,小麦粉でできている物(パン類やパスタ等),
インスタント食品やコーヒーなどはお体の循環や代謝の流れを悪くするため控えた方がいいです。
韓方薬服用の時,他の薬(風邪薬,高血圧薬,サプリメントなど)を服用してもいいですか。
韓方薬服用後,2時間程度,時間を空けて服用してください。
韓方薬の追加処方もできますか。
可能です。メールやお電話などでお体の症状をチェック後、EMSで配送いたします。
決済はクレジットカードと有効期限が必要になります。

美容鍼

美容鍼は痛いですか。
人によって痛みの感じ方は個人差がありますが,少しチクッとします。特にお肌が薄い目の回りや
やほうれい腺の部分は少し痛みを感じる時もあります。
美容鍼(整形鍼)の施術後,化粧は可能ですか。
美容鍼は当日から,整形鍼は翌日(施術の次の日)から可能です。
施術後は,当院にて日焼け止めやBBクリームまでお塗りします。

当院では初めての診察ですか?

  • はい
  • いいえ
メール
@
パスワード

ホームページでご予約の方に限り、予約進行状況の照会が可能です。
再診の患者さんは、ログイン後ご予約をお願いいたします。